サスティナビリティ

Sustainability

  • HOME
  • サスティナビリティ
サスティナビリティ サスティナビリティ

持続可能な社会に向けた飛鳥のSDGsの取り組み

サステナビリティにおいて企業活動では、「環境保護」「経済開発」「社会開発」の3つの観点に基づく取り組みが重視されています。飛鳥が生業とする建設業は他の業種と比較しても環境との関りが深く、工事・施工に伴う環境への影響は小さくありません。建設業における天然資源の使用量は世界で約30%と言われ、固形廃棄物は約25%を占めており、建設現場で使われる土砂や骨材を含めると、50%を超えているという見方もあります。飛鳥ではサステナビリティの重要性を踏まえ、特に関わりの深い環境面に重点を置いてSDGsに取り組んでいます。

飛鳥 飛鳥の各現場での主なアクション

SDGs
  • 材料の無駄使いに注意する
  • 廃棄物はきちんと分別を行う
  • 材料の梱包材の省力化を促す
  • 余った物は再利用を図る
SDGs
  • 排出ガス対策型建設機械を使用する
  • アイドリングストップの実施
SDGs
  • ペットボトルはリサイクルに出す
  • レジ袋を貰わないようにする
SDGs
  • コピー用紙は再生紙を利用する
  • ダンボール・紙はきちんと分別を行う

飛鳥 飛鳥の企業としての主なアクション

健康と福祉

SDGs SDGs SDGs SDGs
  • 全従業員の人事評価と適正な賃金の支払いにより、社員とその家族の生活を守ります。
  • 森林整備工事により里山林を整備し、農作物を動物から守り、小規模食料生産者、農業生産者の生産性を向上を目指します。
  • 健康診断のオプション検査費用を会社負担に。毎月発行の飛鳥ニュースへの安全に関することを掲載。屋内禁煙・屋外に喫煙所設置など、社員の健康へ配慮します。
  • 水源林、森林の整備工事による水源保全、治山・治水工事により、山の保水力を高め人々の生活に資する水の確保に貢献します。
  • 古着でワクチン活動への参加により、世界の子供たちへのワクチン接種へ貢献しています。
健康と福祉

人材を育成する

SDGs SDGs SDGs
  • 入社後は10年以上の実務経験者による、現場実務からデスクワークまでの丁寧な指導を実施。会社負担での資格取得を支援しており、キャリアアップを目指せます。
  • 完全週休二日制を行っています。
  • 資材の地産地消を目指し、現場で使用する資材は地元で購入しています。
  • 電子黒板、VAU写真測量、TLSレーザー測量など、現場へのICTの導入に取り組んでいます。

豊かな環境資源を未来へ

SDGs SDGs SDGs SDGs SDGs SDGs
  • 社屋、現場事務所でのゴミの分別を徹底します。
  • 現場での廃棄物の分別、適正処理を徹底します。
  • 緊急時の地元支援体制を構築し有事に備えます。
  • 災害復旧工事による人々の安心・快適な町づくりへ貢献します。
  • 法面保護工事の植生工にて法面に植生を成立させて風化や浸食を防止しそれに合わせて自然環境の保全や修景を行います。
  • 法面保護工事により法面の浸食や風化及び表層の滑落や崩壊を防止するなど法面の永続的な安定を図り周辺の環境を守ります。
  • 建設機械は、排出ガス対策機械及び低騒音のものを使用、社屋・倉庫はLED照明を使用し、環境保全のために自分たちに何ができるのか考え続けていきます。
  • 古着でワクチン活動への参加により、衣類など(作業着)のリサイクル・リユースを行っています。

多様性を受け入れ活かす

SDGs SDGs SDGs SDGs
  • 常に新しい挑戦をし続け、可能性を広げていきます。そのために必要な感性を性別、年齢、学歴など、隔たりなく常に求めています。また、不平等なく働ける職場環境で誰もが意見の出し合える環境を大切にし、力を発揮していける職場を目指しています。
  • 役職や性別にかかわらず、みんなのアイディアで新しいことに取り組みます。
  • 現場では、男女別の快適トイレを設置しています。
  • 積極的に外国人社員の雇用をしています。
  • 定年延長の検討、定年後再雇用制度を設けています。
  • 社会や関係者の皆様に対し、良識を持ち誠実に接していくことは、企業を継続させる上で何よりも大切なことと位置づけ、公平・公正な取引を行います。
  • 各発注機関と連携し、災害協定を締結しています。

飛鳥 SDGsとは?

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組む普遍的なものであり、飛鳥も極的に取り組んでいます。

SDGs